
入園のご案内
うちのの丘。こども園は「保育所型こども園」です
入園するお子さんは、年齢や保護者の就労要件に応じて、1号、新2号、2号、3号認定に分かれています。
保育給付認定区分
◆1号認定…子どもの年齢が満3歳以上で、教育を希望する場合
就労要件はなく、保護者が専業主婦(夫)であっても利用することができます。
2号認定のお子さんと同じクラスで過ごしますが、利用時間が短いこと(8:45~14:30)と、土曜日がお休みです。長期休み(春休み・夏休み・冬休み)は、やむを得ない事情の場合に教育保育を提供します。
◆新2号認定…子どもが満3歳以上で、保育を必要とする場合
2号認定のお子さんと同じクラスで過ごしますが、利用時間が短いこと(8:45~14:30)と、土曜日がお休みです。
ただし就労等の理由で預かり保育が必要な場合、平日の朝夕方、長期休み(春休み、夏休み、冬休み)も利用できます。(補助あり)
◆2号認定…子どもの年齢が満3歳以上で、保育を必要とする事由に該当する場合
3~5歳で、保護者の就労等のために保育を必要とするお子さんが対象です。
◆3号認定…子どもの年齢が満3歳未満で、保育を必要とする事由に該当する場合
その年度の4月1日時点で0~2歳の保護者の就労等のために保育を必要とするお子さんが対象です。
※0歳児については、生後6か月以上を条件とさせていただきます。
保育料について
◆1号,新2号、2号認定のお子さんについては、保育料は無償です。ただし、給食費の他、下記の実費徴収があります。3号認定のお子さんについては、保護者の収入等に応じて市町村が保育料を設定し、園で徴収します。
◆給食費/月額
・1号・新2号…5,000円(うち副食費4,000円)
・2号…6,000円(うち副食費5,000円)
※3号は保育料に含む
◆教育充実費(教材、玩具等)
1号.新2号.2号.3号…6,000円/年間
◆その他、入園時・進級時にかかる費用別途あり(園服・体操服・カバン等)
◆新2号認定の延長保育、長期休み預かり料金
・朝方
7:30~8:45…150円/日
・夕方
14:30~17:00…300円/日
17:00~18:00…200円/30分毎
18:00~18:30…500円/日
・長期休み
8:45~14:30…800円/日
【延長】
7:30~8:45…150円/日
14:30~17:00…300円/日
※長期休みは17時以降の延長はありません。
入園の申し込みについて
◆1号、新2号認定はこども園に直接、2・3号認定は市役所を通じて申し込むのが基本です。
◆定員に達した場合など、お申し込みいただいても入園できない場合もあります。あらかじめご了承ください。
◆新年度入所申し込みのスケジュールは、年度によって若干前後する場合があります。以下にお示しするのはあくまでも目安と考え、最新の情報をご確認ください。
募集人数
1号認定(願書・受付)
※問い合わせが多数のため、願書配布の日程を早めさせていただきました。
2024年9月20日(金)~9月27日(金)の間に願書を配布いたしますのて直接園に取りにきてください。
受付締切は2024年10月4日(金)まで。受付は9:30~16:00の間にお越しください。
2.3号認定
前年の10月上旬に募集人数が市役所から公表され、申込書類の配布が始まります。
申込書類の提出時期や募集要項は浜松市子育て情報サイトぴっぴをご覧ください。
見学について
◆園を検討されている方は、一度見学にいらっしゃることをお勧めします。随時見学は募集しておりますが、担当職員の都合でご案内ができない日もありますので、見学希望の方は、必ず電話で事前にお申し込みください。